研修会のご案内
事業所向け
2025/10/24(金)
14:00~15:45

【WEB研修会】令和7年10月24日(金)「メンタルヘルスを考える~風通しの良い職場環境~」研修会《定員40名》
日時 | 2025/10/24(金) 14:00~15:45 |
---|---|
会場 | 山形産業保健総合支援センターWEB会議システム『Zoom』 |
研修対象者 | 人事労務担当者、保健師・看護師・衛生管理者等の産業保健に関わる方 |
内容 |
【Zoomの操作方法】 ◎「Zoom」の操作方法について スマートフォン・タブレットの方はこちら
「勤務間インターバル制度」の動画配信(令和7年度厚生労働省委託事業) 「働く人と職場における勤務間インターバル制度の価値」をテーマとした動画を講義終了後約15分配信しますので、御視聴ください。
【研修のねらい】 ①現下のメンタルヘルス概況を知る(令和6年労働衛生調査から) ②事業者には安全配慮義務がある ③過重労働を避ける対策が急務 ④NIOSHのストレスモデルの仕組みを知る ⑤ストレス対処としてDRAMMモデル6の要素を知る ⑥ストレス対処にあたり管理監督者はキーマンである ⑦管理監督者として必要なこと 案内のリーフレットはこちらをご覧ください。→ R7.10メンタルヘルス研修リーフ(梅津講師) |
講師 |
山形産業保健総合支援センター 産業保健相談員兼メンタルヘルス対策・両立支援促進員 梅津 則雄 氏 |
定員 | 先着40名 |
備考 |
◆当センターHPの申し込みフォームよりお申込みください。受講申込みの方には、研修開催前の一週間前後に招待メールをお送りいたします。開催日3日前でも届かない場合やご不明な点がありましたら、お手数ですが当センターまでご連絡ください。 |