研修会のご案内
事業所向け
2025/12/11(木)
14:00~16:00
〈集会形式〉令和7年12月11日(木)「発達障害(かもしれない)社員への対応」研修会【第190回産業メンタルヘルス研修会】《定員30名》
| 日時 | 2025/12/11(木) 14:00~16:00 |
|---|---|
| 会場 | 山形ビッグウイング 4階 401会議室 【山形市平久保100 電話:023-635-3100】 |
| 研修対象者 | 人事労務担当者、保健師・看護師・衛生管理者等の産業保健に関わる方 |
| 内容 |
「山形ビッグウイング」へのアクセスはこちらをクリックしてください。
【研修のねらい】 コミュニケーションがうまく取れない、仕事の期限が守れないなどという問題を抱えた社員の対応に悩まされているケースも最近よく聞かれるようになりました。その原因の一つとして考えられるのが発達障害です。ただ本人も周囲もそのことに気づかず、本人の性格の問題ややる気の問題として片付けられてしまっていることが多いのではないでしょうか。発達障害とはどういう状態なのか、どういう対処をすればよいのかということについて理解を深めていただければと思います。
【研修内容】 ①発達障害者の特徴 案内のリーフレットはこちらをご覧ください。→ R7.12産メン研リーフ(第190回) |
| 講師 |
臨床心理士 公認心理師 大泉 多美子 氏 |
| 定員 | 先着30名 |
| 備考 |
◆当センターHPの申し込みフォームよりお申込みください。受講申し込みの方には、受付完了後、受講票をメールにてお送りいたします。開催日3日前でも届かない場合やご不明な点がありましたら、お手数ですが当センターまでご連絡ください。 |





